Chủ đề
「Người mà tôi gặp tại Nhật Bản」
Ảnh của những người mà bạn đã gặp gỡ tại Nhật Bản, người mà bạn đã cùng học tập, làm việc, người mà bạn coi như người thân trong gia đình, hoặc ảnh của những đồng nghiệp trong công ty. Đặt tiêu đề và thuyết minh về ảnh mà bạn muốn ứng tuyển sau đó gửi đến cho chúng tôi.
Tiêu đề ảnh và viết cảm xúc bình luận về ảnh có thể bằng Tiếng Việt hoặc Tiếng Nhật.
入賞作品
株式会社アイデムが主催する、ベトナム人を対象としたフォトコンテスト「日本で出会った人」の入選作品。
日本で一緒に学ぶクラスメイトや職場の仲間たち、仲良くなった友人、家族のように感じている人など、日本で出会った大切な人たちを撮影、又は一緒に写った写真を募りました。
写真は全国各地、北は北海道、南は福岡からも届きました。ご応募ありがとうございました。
Giải nhất
Lưu Văn Thái(リュ ヴァン タイ)栃木県

私の人生が変わったのは、岩手県水沢市に転勤をした事です。
そこで出会った大先輩は、高齢ですがいつも仕事に集中していました。
故郷を離れている人を気遣い、いつも応援してくれました。お祖母さんのような存在で、家族が側にいるような気がしていました。
別れ日、絶対泣かないと決めていました。 泣く代わりに、『いつも無事で幸せでいられますようにと』祈って、笑顔でさよならをしました。

私の人生が変わったのは、岩手県水沢市に転勤をした事です。
そこで出会った大先輩は、高齢ですがいつも仕事に集中していました。
故郷を離れている人を気遣い、いつも応援してくれました。お祖母さんのような存在で、家族が側にいるような気がしていました。
別れ日、絶対泣かないと決めていました。 泣く代わりに、『いつも無事で幸せでいられますようにと』祈って、笑顔でさよならをしました。
Giải nhì
Lê Tấn Hồng(レ タン ホン)群馬県

義理の父母弟と共に、実の母親の礼拝写真を持って初日の出を見に行きました。その時間はとても幸せな瞬間でした。
里子の私に愛情をたくさんくれました。
お正月に福島にある義理の父母の実家に行き、初日の出を見に行きました。その時の気持ちは本当に幸せです。

義理の父母弟と共に、実の母親の礼拝写真を持って初日の出を見に行きました。その時間はとても幸せな瞬間でした。
里子の私に愛情をたくさんくれました。
お正月に福島にある義理の父母の実家に行き、初日の出を見に行きました。その時の気持ちは本当に幸せです。

こんなに温かく有意義な誕生日のパーティーを迎えたのは初めてでした。
義父母の家に行き、全員集まって誕生日パーティーを用意してくれました。みんなは和食を作り、私はベトナム料理を作りました。
パパとママがキッチンからケーキを持ってきて、誕生日の歌を歌ってくれて最高に素晴らしい瞬間でした。
何よりも嬉しく、忘れられない思い出になりました。

こんなに温かく有意義な誕生日のパーティーを迎えたのは初めてでした。
義父母の家に行き、全員集まって誕生日パーティーを用意してくれました。みんなは和食を作り、私はベトナム料理を作りました。
パパとママがキッチンからケーキを持ってきて、誕生日の歌を歌ってくれて最高に素晴らしい瞬間でした。
何よりも嬉しく、忘れられない思い出になりました。
Giải ba
NGUYỄN THANH SANG(グエン タン サン)東京都

結婚式に参加するために、ベトナムに来てくれた家族に感謝します。
ベトナムの伝統的な洋服のアオザイを着て、初めてベトナムの結婚式に参加して、とても楽しかったです。

結婚式に参加するために、ベトナムに来てくれた家族に感謝します。
ベトナムの伝統的な洋服のアオザイを着て、初めてベトナムの結婚式に参加して、とても楽しかったです。
Phan My Linh(ファン ミ リン)東京都

私は内気な性格で人前で口をきけなかった。しかし、先生は私のことを信じて、留学生の弁論大会を推薦しました。自分に自信を持ってないから何回も諦めたかったけど先生のおかげで最後まで進みました。私にどうしたら失敗を成功に変えられるかを教えてくれてありがとうございます。私は先生にとっては最高の生徒ではなかったかもしれないけど、私にとっては、先生は最高の先生です。本当にありがとうございました。

私は内気な性格で人前で口をきけなかった。しかし、先生は私のことを信じて、留学生の弁論大会を推薦しました。自分に自信を持ってないから何回も諦めたかったけど先生のおかげで最後まで進みました。私にどうしたら失敗を成功に変えられるかを教えてくれてありがとうございます。私は先生にとっては最高の生徒ではなかったかもしれないけど、私にとっては、先生は最高の先生です。本当にありがとうございました。
HOANG HAI VIET(ホアン ハイ ベト)大阪府

この写真を撮るとき、すごく私の心の中に感謝の気持ちがいっぱいでした。では、この気持ちは誰に対する気持ちでしょうか。
あっという間に、留学生として日本に来て3年間が経ち、様々なことを経験し、3年前の自分を比べると今の自分は全然違うと思います。それは留学生の生活の異文化やカルチャーショックなど、困難な時に、この方が日本での様々なことを手伝って、激励してくれて、その貴重なことのおかげで、私は乗り越えることができました。
「クエンさん、昔の友達の役割でも、今の恋人の役割でも、私が一番見たいのは君の目の中のスマイルだ。」
写真の人物:ゴ テイ クエン (現在 大阪観光大学の3年生)

この写真を撮るとき、すごく私の心の中に感謝の気持ちがいっぱいでした。では、この気持ちは誰に対する気持ちでしょうか。
あっという間に、留学生として日本に来て3年間が経ち、様々なことを経験し、3年前の自分を比べると今の自分は全然違うと思います。それは留学生の生活の異文化やカルチャーショックなど、困難な時に、この方が日本での様々なことを手伝って、激励してくれて、その貴重なことのおかげで、私は乗り越えることができました。
「クエンさん、昔の友達の役割でも、今の恋人の役割でも、私が一番見たいのは君の目の中のスマイルだ。」
写真の人物:ゴ テイ クエン (現在 大阪観光大学の3年生)
Giải 4
Phạm Thi Thanh Loan
(ファム ティ タン ロアン)千葉県


人間には誰でも友達がいるでしょう?それでは 「友達」と言う概念は何でしょうか?どんな人が友達と言えますか?例えば 学生生活を一緒に過ごした人を友達だと思っていませんか?ほとんどみんなはそう思うでしょう?実は 「友」と言う字はとても深く素晴らしい意味を持っています。友の読み方は「トモ」です。元々「知っている」の「知」のもう一つの読み方は「トモ」です。さらに 「共」の読み方も「トモ」です。昔の人の話しでは 友達になるためにはまず最初に出会わなければなりません。初めて会ったら相手を「知る」事から始ます。そして長い時間、短い時間を過ごして時間や場所や経験を共有します。そして知り合いから友達になります。しかし経験を共有すれば誰でも友達になるわけではありません。それではどんのような経験を共有すれば友達になれるのでしょうか。私にとってこの写真を見るたびに「友達」の意味が分かります。
NGUYEN THUY TIEN
(グエン トウイ テイエン)山梨県


私と彼女は日本語学校で会って、友達になりました。ますます親密になりました。4年間の学生生活が楽しかったです。一緒に勉強したり、旅行に行ったり、アルバイトも働いていました。今遠距離になっても、時間があれば是非一緒に旅行に行こうと思います。
Nguyễn Thị Thùy
(グエン ティ トゥイ)東京都


写真家のように、人生のあらゆる瞬間を捉えてユニークな写真を撮ることは私にはできませんが。
この写真、お祖母ちゃんの笑顔をみてその時の記憶と感情が戻ってきます。そして自然と口角があがって笑顔になり、疲れがふきとびます。
助けてくれる人が側にいてくれると、温かいです。
Pham Hoang Bao Hieu
(ファム ホァン バォ ヒェウ)神奈川県


私の国は雪が無い国です。ですから、スキーやスノーボードをするチャンスがなかったです。2年前に私のゼミで旅行に行きました。いろんな意見があって、最後に白馬でのスノーボードに決まりました。すごくワクワクした気持ちで体験しに行きました。ですが、思っていた以上にスノーボードの経験を持っていない私にとって難しかったです。友達と担任先生と一緒に簡単な動きから練習して、やっと2日間で滑れました。できた人はまだできない人を手伝って、先生も全力で世話してくれました。良い思い出が作れて、嬉しかったです。
HUỲNH NGỌC CHÂU
(フィン ゴック チャウ)岡山県


バラの時期が終わりましたが、お母さんの笑顔がまだ残っています。日本の寒い春の日に迎えに来てもらい、バラがいっぱいある門にお母さんが笑顔で現れました。
一年間は、母の笑顔と共に過ごしました。
日本のお母さんができました、日本のお陰でお母さんに出会うことができました。ありがとう。
Giải 5
Nguyễn Thị Huế
(グエン ティ フエ)東京都


フオンちゃんへ。
私は姉も兄も弟もいます。子供の時からずっと妹が欲しかったです。バイト先で初めて会った時あなたは小さくて可愛いなぁと思って話しかけました。その時からあなたの姉になりたかったです。悲しいこととか困ったこととかがあっても頑張ってポジティブに考えるあなたが大好きです。色々なことがあって、いつのまにか私たちは本当の姉妹みたいになりました。この写真のようにあなたを守りたいです。これからも何があっても私はあなたのそばにいるから安心してくださいね!
君の姉より。
Nguyễn Thị Huế
(グェン ティ フエ)東京都


私とトゥちゃんは旅行することが大好きなので、一緒にいろいろなところへ行きました。いい思い出をたくさん作りました。しかし、私にとってトゥちゃんはただ旅の友達じゃなくて日本にいる家族メンバーみたいです。私の家族はクリスチャンです。ベトナムにいる時は毎週日曜日に家族と一緒に教会へ行ったものです。日本に来て、最初はいつも一人で教会に行ったので寂しかったです。トゥちゃんと出会ってから二人一緒に教会にいって寂しい感じがなくなりました。クリスチャンには1年間でクリスマスは一番大事な日です。毎年クリスマスに私はホームシックになりますが、去年はトゥちゃんが私のそばにいて一緒に温かいクリスマスを過ごせて、本当にありがたいです。いつも一緒にいてくれてありがとう。
Nguyễn Thị Tứ Nhi
(グエン ティ トゥ ニー)神奈川県


ロシア人の友達のエリアちゃんです。
日本語クラスで隣に座り、いつの間にか友達になりました。勉強の話だけではなく、困ったことなどお互いに話をしました。
面白いことに日本語、英語を混ぜて、笑いながら話をしました。
写真は授業が終わったあと、エリサちゃんとの話がまだ終わっていないので、散歩しながら最後まで話をしました。
Phan My Linh
(ファン ミ リン)東京都


大好きなみんなに会えて話せてとっても楽しかった、本当に安心できる。居心地が良いです。最後まで続けてきてみんなで笑って卒業できてよかった!これから先いろんな壁にぶつかって、辛いこと、苦しいこと、とかあると思うけどみんな頑張っていこうね!私の青春になってくれてありがとう!
TRẦN QUỐC HOÀNG
(チャン コック ホアン)岡山県


会社のベトナム人の先輩です。上司、友達、親戚みたいな人です。困ったことや心配事があったら、いつもアドバイスしてくれます。
信頼できる人です。これは家に来てもらった時の写真です。
TONG THI HUONG
(トン ティ フオン)兵庫県


”ある日突然全て忘れてしまうとしたらあなたは一番何を覚えていたいですか?”と聞かれたらこの写真をとった瞬間の先生だと答えます。日本に来てもうすぐ3年になります。ずっと三年間公休の日は仕事せずに日本語学習サロンに来ています。そのきっかけで先生に出会いました。毎週火曜日に先生に会って日本語や日本の文化を教えていただきます。それにいっぱい色々な所に連れて行っていただきました。日本に来て先生に出会ってよかったと思います。
”ー”のなかは映画”Nham Mat Thay Mua He" から引用させていただきました。
Bui Nguyen Tuong Van
(ブイ グェン トゥン バン)東京都


七年前に日本へ来ました。ずっと仕事をして暇な時間がなかったです。両親と姉の旦那さんが日本に来て頂きました。せっかくですので、部屋を片付けて、綺麗になりましたが、姪が来て、私が持っている人形を持ってロフトへ持って行っていました。せっかく片付けたのに、また汚れちゃいました。
ここはカーのトンネルですと姪言っていた(姪の名前はカーです)。
Hoàng Thị Kim Ngân
(ホアン ティ キム ガン)東京都


この写真は最後の遠足ー鎌倉でクラスのみんなと撮りました。私にとって日本語学校で日本語を一生懸命勉強した期間が忘れられません。先生たちのおかげで、日本語だけではなく、色々な知識をもらいました。ありがとうございました。
Nguyễn Thị Huyền
(グエン テイ フエン)兵庫県


7月20日に、会社で新入社員としてはたらきます。
私に、いろいろ教えてくれたのは第二のお母さんです。
なぜお母さんがこんなにも優しくしてくれるのか私には理解できません。
私の二番目のお母さんです。
国を離れて初めて本当の家族のような雰囲気のなか食事をしました。幸せを感じ、感謝の言葉を伝えたいです。
Thạch Phi Sách
(タット フィ サット)新潟県


一番の目的は、山に行く事ではなくみんなに会う事だ。
米山は高さ993mの『新潟』で高い山のひとつです。
私たちはそれを征服しました。
その物語をみんなに伝えたい。
Giải 6
VO THI BICH NGA
(ヴォティビックガ)福岡県


日本へ来て2年間が経って、初めてお花見に行きました。
皆さん忙しいところ、私のために、時間を作っていただきありがとうございます。
その日、皆で一緒にご飯を食べたり、喋ったりしました。
楽しい時間を過ごしました。神様のお陰で、皆と出会えて、心から感謝いたします。
Đặng Thị Huyền
(ダン ティ フエン)東京都


このクラスは日本で初めて勉強したクラスです。とても緊張しました。去年の10月からみんなが学んでいて、私は今年の4月に来たばかりです。先生に「私はもう一度初めから勉強したいです」と言いました。でも先生は「大丈夫だよー。頑張ってごらん。心配しないでください」と言いました。今までいろいろなことを習いました。先生とみんなに本当にありがとうございます😊 この写真はデイズニーランドへ行った時とりました。とても楽しかったです
Nguyen thi thu trang
(グエン テイ トウ チャン)東京都


いろいろなところから日本にみんな集まって、みんなと仲良くなることができました。
喧嘩したこともありましたが、あったからこそ、お互いの考えをわかってきました。
これは最後の授業、送別会の写真です。
帰国する人、進学する人もいます。「また会いましょう」といいながら泣き出しそうな人もいました。
留学の中で、一番忘れられない思い出です。
Nguyen Hoang Oanh
(グエン ホアン オアン)東京都


日本で旦那とに会えて良かったです。
病院で息子を産んで三人家族になりました。日本は素敵な国で、幸せな家族を作ることが出来ました。
Nguyen Phat Dat
(グイン ファット ダット)兵庫県


早春の晴れた日に君と一緒にお花見に行きました。
幸せを感じています。たくさん綺麗な写真を撮りました。
人生で忘れられない思い出です。日本は綺麗で平和の国だ。
Phạm Thi Thanh Loan
(ファム ティ タン ロアン)千葉県


人間には誰でも友達がいるでしょう?それでは 「友達」と言う概念は何でしょうか?どんな人が友達と言えますか?例えば 学生生活を一緒に過ごした人を友達だと思っていませんか?ほとんどみんなはそう思うでしょう?実は 「友」と言う字はとても深く素晴らしい意味を持っています。友の読み方は「トモ」です。元々「知っている」の「知」のもう一つの読み方は「トモ」です。さらに 「共」の読み方も「トモ」です。昔の人の話しでは 友達になるためにはまず最初に出会わなければなりません。初めて会ったら相手を「知る」事から始ます。そして長い時間、短い時間を過ごして時間や場所や経験を共有します。そして知り合いから友達になります。しかし経験を共有すれば誰でも友達になるわけではありません。それではどんのような経験を共有すれば友達になれるのでしょうか。私にとってこの写真を見るたびに「友達」の意味が分かります。
Đặng LêNgọc Hân
(ダン レゴック ハン)埼玉県


仕事の内容がわからない時もありましたが、いつもやさしく教えてくれている皆さんです。
誕生日パーティを開いてくれました。貴重な記念写真です。ありがとうございました。
NGUYEN THUY TIEN
(グエン トウイ テイエン)山梨県


卒業の前に学科の先生と友達と一緒に出かけた。卒業旅行かなぁと思いました。1日鎌倉に遊びに行って、先生から色々なことを教えていただきました。本当に嬉しかったです。それは学生の思い出になり、いつまでも忘れない。
Doan Thi Cam Anh
(ドアン ティ カム アイン)岡山県


友人が22歳になった瞬間の写真です。
この年齢は子供でも大人でもありません。
多くの喜び、悲しみ、成功と失敗を共に過ごしました。
この先も上を向いて歩こうと思っています。
Huỳnh Tấn Đạt
(フィン タン ダット)京都府


おはよう、この写真は京都の水族館で撮影しました。
学校の課外活動時に、担任の先生と写真を撮りました。
先生は優しくて可愛い人です。そして、熱心な人です。
2年コース(2019年4月~2021年4月)で皆さんと一緒に同行します。
この期間は、新しくてエキサイティングな生活だと思います。
この先が、きっと喜びに満ち溢れている将来だと思います。
皆さん、元気でまた会いましょうね。
NGUYỄN THI TRÀ
(グエン テイ チャー)東京都


お台場の素晴らしい景色を見に、何度もお台場へ行きました。
特に夜景は本当に素晴らしいです。
今度はThuyさんとの送別会で旅行に行きます。
送別会なので、悲しい気持ちですが。
楽しい時間を過ごし、素晴らしい思い出を作りたいです。
Tiêu chuẩn về ảnh dự thi
◆ Tiêu chuẩn về ảnh dự thi
Là ảnh về nhân vật, bức ảnh phải thể hiện được vẻ mặt, nét mặt của người đó.Là bức ảnh thể hiện được mối quan hệ giữa bạn và người đó.
◆ Đối tượng tham gia
Người mang quốc tịch Việt Nam và có tư cách lưu trú, đang sinh sống tại Nhật Bản
◆ Thời hạn đăng ký
Phương thức ứng tuyển
Điền đầy đủ các thông tin có trên form ứng tuyển và đình kèm ảnh dự thi.Sau khi ứng tuyển thành công sẽ có mail báo từ ban tổ chức của chương trình.
- ※Chỉ nhận ảnh ứng tuyển trên form có sẵn của trang Web.
- ※Ảnh dự thi là ảnh có đuôi là JPG hoặc PNG, và có dung lượng dưới 5MB.
- ※Ban tổ chức sẽ gửi mail khi hoàn tất thủ tục ứng tuyển.
◆ Các điểm cần lưu ý
- ・Một người có thể ứng tuyển nhiều lần.
- ・Tác phẩm dự thi (Ảnh có chú thích, bình luận)phải là những bức ảnh do chính tay người ứng tuyển tự chụp, và có sự cho phép của nhân vật được chụp ảnh.
- ・Ban tổ chức có thể sử dụng các tác phẩm ứng tuyển, biên tập lại một phần để phục vụ cho truyền thông, quảng cáo.
◆ Về sử dụng thông tin cá nhân
Những thông tin cá nhân mà đã được gửi đến ứng tuyển sẽ được dùng để thông báo giải thưởng, ngoài ra Aidem sẽ không sử dụng với bất kỳ mục đích nào khác. Những thông tin hay những tài liệu liên quan đến tác phẩm và người ứng tuyển sẽ được sử dụng cho cuộc thi (bao gồm cả năm sau), và được diễn ra theo lịch trình dưới đây.
Lịch trình
Ngày 31 tháng 7 (thứ 4)
Hạn cuối nộp ảnh dự thi
Cuối tháng 8
Kết thúc phần xét duyệt cuả ban tổ chức
Đầu tháng 9
Phát biểu tác phẩm đạt giải trên trang web ứng tuyển
Từ ngày 26 tháng 9 (thứ 5) đến ngày 2 tháng 10 (Thứ tư)
Triển lãm các tác phẩm được tuyển chọn
Triễn lãm ảnh
Địa điểm
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
(Tokyo Shinjuku-ku Shinjuku 1-4-10 AIDEM Inc. Bldg 2F)
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅đi bộ vào 2 phút
(Tokyo Metro Marunouchi line Shinjuku-gyoemmae station)
Xét duyệt, tuyển chọn
Sẽ được thực hiện bởi ban tổ chức và những nhà tài trợ.
Giải thưởng・phần thưởng
Giải nhất(Số lượng:1)
Tiền mặt 5 万円
Giải nhì(Số lượng:1)
Tiền mặt 3 万円
Giải ba(Số lượng:5)
Tiền mặt 1 万円
Giải 4(Số lượng:10)
Tiền mặt 5,000 円
Giải 5(Số lượng:20)
Tiền mặt 2,000 円
Giải 6(Số lượng:20)
Thẻ mua hàng Quo trị giá 1,000 円
