そのお悩み“イーアイデム”で解決!
貴社の求人を的確に訴求する多彩な機能で、
質の高い求職者からの応募獲得を実現できます。
イーアイデムでは、30秒または60秒の縦型ショート動画を求人原稿と連動させて掲載することが可能です。
職場の雰囲気や働く環境といった定性的な魅力を、視覚的かつ効果的に訴求できます。
※撮影~編集は有料オプションにて承ります。

イーアイデムが
選ばれる理由

採用ニーズとご予算に合わせて、
複数のプランより選択できます。
プランによって掲載できる情報量や、
サイト内での表示順位が異なります。













※掲載プラン及び掲載期間によって料金が異なります。
ご掲載までの流れ



お問い合わせ
WEBまたはお電話にてお問い合わせください。WEBフォームは必要事項をご入力ください。お電話では「イーアイデムご利用の旨」または「ご相談の旨」をお伝えください。



営業担当よりご連絡
営業担当より、お電話またはメールにてご連絡いたします。
現在の状況やお打合せ方法をヒアリングいたします。



お打ち合わせ・ヒアリング
事前にヒアリングした、求人内容やご要望について、最適な媒体やサービス内容、料金などをご説明いたします。そのほかお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。



原稿作成
お申し込み後、イーアイデムに掲載する原稿を作成いたします。取材·撮影が必要な場合は取材撮影を経て、作成いたします。



掲載スタート後のフォロー
応募者のご対応をお願いいたします。 掲載中は応募数、採用数のヒアリングを行い、状況によって課題解決に向けたフォローを行います。

あらゆる業界に対応し、これまでに
115,000社超の企業様が導入。
イーアイデムで採用に成功した
採用成功事例をご紹介しています。
イーアイデムは業種·職種·エリア·
従業員規模に関わらず、様々な企業で採用
成功しています。
株式会社シンクラン
- 業種:物流業
- 募集職種:ドライバー・倉庫内軽作業


応募単価を抑えた母集団形成の拡大
課題について
応募単価の高騰と原稿運用にかかる工数の多さが課題でした
当初、イーアイデムには関西地域での採用に強いという印象がありました。そのため、 全国に店舗を展開する弊社では、掲載をしても特定のエリアからしか応募が集まらないのではないかと懸念していました。 しかし、実際に掲載すると全国各地の店舗へ応募が集まり、目標を下回る応募単価での運用が実現しています。 担当者の丁寧なサポートもあり、原稿の改善や運用に関してもアイデム側で対応していただけるため、弊社の工数削減にもつながり、大変満足しています。
株式会社並木製作所
- 業種:製造業
- 募集職種:製造技術者・事務


確度の高い人材からの応募で採用目標を達成
課題について
もの作りに興味がある若年層を採用し会社の若返りを図りたいと考えていました。
若年層への訴求を目的に、スタッフインタビューや画像を充実させることを 採用プレゼンターより提案いただきました。製造部門では40代の即戦力1名と 将来が期待できる20代2名を確保できました。事務でも20代~40代の4名の 採用ができ、全体的に意欲的な方が多く満足しています。結果的に採用人数の 目標も達成できました。
株式会社ジャムジャムエクスプレス
- 業種:物流
- 募集職種:高速ドライバー


応募数増加に伴い、採用人数確保の実現
課題について
業界全体の乗務員不足が深刻な中、魅力的な求人の打ち出し方を模索するも応募数が伸び悩んでいました。
給与・業務内容・福利厚生・職場環境・資格支援(他業種からの転職・敷居の高さ)の5項目について、 求人原稿内での打ち出し方の改善提案をいただきました。改善後は弊社の魅力が多くの求職者に伝わり、 数多くの反響・お問い合わせをいただいております。現在では実際に毎月3名~5名の入社が決まるようになりました。


業種、地域を問わず幅広い求人情報を
網羅し、あらゆるユーザーに
アプローチが可能です。
アルバイト·パート、派遣、正社員、契約社員など、全ての雇用形態に対応した「総合求人サイト」で
月間のユニークユーザーは100万人以上。独自のプロモーションで学生やフリーターはもちろん、
主婦(夫)層や中高年層まで幅広い求職者にご利用いただいています。





潜在層から顕在層まで、WEBもオフラインも
あらゆる手法でイーアイデムの
プロモーションを実施しています。

これから仕事を探そうと考えている方へ
仕事を探している方へ


各種採用プラットフォームと連携した効率的な求人情報掲載で求職者にアプローチできます!
希望の条件が明確な方へ

各種SNSでも広告展開中!

イーアイデム フリーペーパー版
毎週月曜発行。首都圏の約550駅に設置。高い利用率で通勤圏にもアプローチ。
フリー
ペーパーユーザーにも、WEBサイトの訴求を行い相互利用を促進しています。
求職者のトレンドや各種検索エンジンを意識したWEBマーケティング力を活かし、
様々な年代層に向けた独自のWEBコンテンツ、話題の映画とのタイアップ、SNS広告の活用など、
サイトパワーを高めるためのプロモーションを展開しています。