1. TOP
  2. 導入事例
  3. 応募者にも、社員にも「思い」が伝わる多彩なコンテンツ。採用活動がより安全でスムーズなものに進化しました。

導入事例

応募者にも、社員にも「思い」が伝わる多彩なコンテンツ。採用活動がより安全でスムーズなものに進化しました。

株式会社ビショップ様

  • 小売業(アパレル・雑貨)
  • 導入プラン : カスタムプラン
  • 導入時期 : 2020年09月

ビショップ様の採用ホームページ

Bshopの世界観を表現できる自由さと、セキュリティの高さが決め手に。

Jobギア採促を導入するまでの採用方法を教えてください。

以前はコーポレートサイトに簡素な求人情報を載せるほか、店頭に求人票を貼って募集をかけていました。応募方法は最近まで、履歴書の郵送もしくは持参というアナログなもの。お送りいただいた履歴書をもとに、紙ベースで応募者情報を管理していました。

ただ、アナログな採用方法でも人材は確保できていましたし、Bshopが好きなお客様が履歴書を持って訪ねてこられることもめずらしくなかったので、わざわざ採用サイトを設けようという意見は上がりませんでした。

採用サイトの導入に踏み切った理由は?

従来の方法に限界が訪れたのは、支店が30店舗を超えたころ。これまでの方法では採用効率が悪く、改善が必要になりました。社内のECサイト運営部門と協力し自社で制作する話も出たのですが、ネックになったのが個人情報の取り扱いです。もともとECサイトもサーバーは外部に持っていたので、自社で応募者の個人情報を管理するのは難しいという結論に至り、求人のプロにお願いすることになったんです。

Jobギア採促を選んだ決め手を教えてください。

Bshopのコンセプトに共感する人材を集めるには、当社のブランドイメージを伝えなくてはいけません。そのため、採用サイトのプランを選ぶにあたって、デザインを自由にカスタマイズできることは第一条件。さっそくデザインの自由度が高いプランをリサーチし、数社で比較しました。

Jobギア採促のカスタムプランは、他社の半額程度でデザインをカスタマイズでき、追加料金なしでスマートフォン対応(レスポンシブ対応)にもできるなど、よりリーズナブルに私たちの希望を叶えられるプランでした。セキュリティ面についても、応募者情報をアイデムのサーバーで管理できる点にメリットを感じました。他社のプランは応募者情報が直接当社のメールアドレスに届くスタイルだったのですが、サーバーで管理していただいたほうが情報漏洩の心配がありませんからね。応募者情報を管理画面で一括して確認できるのも便利だと思いました。

アイデムのクリエイターと二人三脚。妥協なしのサイト制作。

制作前に期待していたことは?

Jobギア採促はIndeedとも連携しているため、間口が広がるのではないかと期待していました。以前は数店舗まとめて求人情報を出していましたし、コーポレートサイト内の採用情報も簡素だったので、Indeedなどの検索ではヒットしなかったんです。今までお会いできなかった応募者さんに会えるのが楽しみでしたね。また、『最高のふつう』をコンセプトに掲げる当社のイメージに合う、シンプルで洗練されたデザインになればと考えていました。

制作にあたってこだわったポイントは?

やはりブランドイメージの訴求を重要視していたので、デザインには何度も修正を加えさせていただきました。たとえば写真ひとつとっても、PCでもスマートフォンでもバランス良く見えるように、縦横比の変更や画像差し替えをたびたびお願いしました。

デザインの打ち合わせはアイデムのWEBディレクターと当社のビジュアル担当者で行ったのですが、当社の担当者はいつもDMやカタログの企画に携わっているだけに、大変こだわりが強いタイプ。社内の私たちから見ても「こだわりすぎでは?」と思うほどでした(笑)。その都度、WEBディレクターさんが柔軟に対応してくださったおかげでBshopらしい採用サイトになり、とても感謝しています。

特に思い入れのあるコンテンツを教えてください。

「CONCEPT」と「STORY」です。
「CONCEPT」では、インテリアが好きな社員の自宅を借りてロケを決行。「生活に寄り添う服と日用品」というBshopのコンセプトが伝わるページになったと思います。 「STORY」は当社の歩みをまとめたコンテンツです。いわゆる沿革のようなものですが、事実を羅列した年表では面白くないので、人事部で社長へのインタビューを敢行し、アイデムのライターに読み物風の沿革を書いてもらいました。

実は当社の幹部は、照れもあるのか誰も会社の成り立ちについて話したがらないんです。採用サイトの制作がなければ知ることのなかったエピソードがいくつも出てきて、新しい発見になりました。社員も読んでいるらしく、「初めて知りました!」と感想を教えてくれることも。中には社長の思いに感銘を受け、社内公募に立候補してくれた社員もいました。

応募数も採用効率もアップ。強力なアドバイザーも得ました。

Jobギア採促導入後の効果を教えてください。

まず、応募数が各段に増えました。当初は店舗・本社含めて40件超の求人を出していましたが、4ヶ月経過後には、募集中の案件が7店舗のみに。Bshopの店舗がない地域からの応募も増え、店舗に貼り紙をしていたころでは考えられないくらい裾野が広がりました。

また、採用管理システムによって全国30店舗以上の選考状況が可視化され、面接日・入社日調整などがスムーズになったのも大きな変化です。以前は本社から離れた店舗に応募が入ると、応募者の個人情報をメールで送れないので、当該地区のエリアマネージャーに電話で共有していました。それが採用管理システムなら「管理画面を確認してください」の一言で済みます。面接スケジュールや採用試験の進捗も一目瞭然。これほど処理スピードが上がるのかと驚いています。

リリース後のアフターフォローはいかがですか?

アフターフォローも細やかで助かっていますね。毎月、前月のアクセスレポート(応募状況の解析データ)をアイデムの営業担当者と確認し、採用市場の動向などについて教えていただいています。無料で受けられる講座の案内などもいただけてありがたいです。

アクセスレポートを確認すると、これまで知らなかった多くの情報を得られます。応募者の人物像、応募の多い時間帯、当社のサイトにたどりつくまでのルート。当初は求人検索エンジンからの流入が多いと予想していましたが、実際はコーポレートサイトからの流入が多いとわかり、Bshopのファンが多く応募してくださっていることが推察できて安心しました。

これは商談のときから感じていたことですが、アイデムは長く中途採用に携わってきた会社だけに、ノウハウの蓄積が感じられます。営業担当者は単に自社のプランを勧めるだけでなく、応募者情報の管理方法などについてアドバイスをくれて、とても頼もしかったです。これから求人検索エンジンの対策を考える際も、アイデムを頼りたいですね。

まだJobギア採促を導入していない企業に向けて、アドバイスをお願いします。

採用管理システムをはじめて使う方は「難しそう…」と思われるかもしれませんが、あまりPCが得意ではない社員も使いこなせているので、はじめてでも大丈夫だと思います。営業担当者のフォローもこまめで、わからないことがあっても質問しやすくて安心です。まだJobギア採促を導入していない採用担当者さんに「ラクになりますよ~」と伝えたいですね。

採用サイト構築の
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから

0078-60069-10857

無料受付時間 : 平日 9:00〜17:00