導入事例
ともにつくり、ともに育てる。Jobギア採促のリリースは、採用活動のゴールではなくスタートであることを教えてもらいました。
株式会社ノムラクリーニング様
- サービス業(クリーニング)
- 導入プラン : カスタムプラン
- 導入時期 : 2016年08月
採用ホームページと求人サイトの連携による「プラスα」に期待
Jobギア採促導入以前の採用方法と、その課題は?
他社さんの採用ホームページ(HP)で採用活動を行っていました。応募も順調にあり、課題と言えるほどのものではありませんが、採用HPからの応募者管理などをよりスムーズにできればという考えはありました。
Jobギア採促導入のきっかけを教えてください。
前述した考えを持ち始めたころにアイデムさんからご提案いただいたことがきっかけです。アイデムさんは、採用HPであるJobギア採促と、求人サイト「イーアイデム」との連携を深めて、当時導入していた他社さんの採用HPと同じぐらいの費用で、採用効果をアップできると聞かせてくれました。
採用HPのデザインも古くなってきていましたし、アイデムさんのJobギア採促+イーアイデムの相乗効果による応募者数増加と、採用管理ツール「Jobギア採用管理」による採用業務の負担軽減に期待して導入を決めたのです。ただ、当初は既存の採用HPとの併用でした。
併用からJobギア採促への一本化の理由は?
他社さんの採用HPでも一定の応募が入っていましたので解約するほどの不満はありませんでした。ではなぜ現状アイデムさんに一本化しているかと問われれば、導入後のフォロー、そのひと言に尽きます。もちろん、他社さんも採用HPを導入した当初はフォローをしてくれていたものの、年数が経ってくると徐々に少なくなってきており、そうした姿勢に不満まではいかずとも疑問を抱きつつあったことは事実です。拠点が東京ということも関係しているのか、こちらから質問すれば回答はいただけましたが、次の相談や提案が、電話やメールだけでの対応だったので、分析して改善していくということがしづらかったですね。
複数人による定期的な訪問。「共創・協創」の姿勢に好印象
アイデムのアフターフォローは魅力的でしたか?
アイデムさんは従来の紙媒体からWeb商品に軸足を移しても、対面での打ち合わせを大事にするところは非常に素晴らしいことだと思います。リリースがゴールではなく、その後も継続して、ともにつくり、育てていく。まさに「共創・協創」です。
他社さんも言葉では「ずっとフォローします」とは言ってくれていましたが、実践してくれたのはアイデムさんだけ。毎月必ず、しかも大勢で訪問してくれて振り返りを実施してくれました。こちらが「おひとりでいいですよ」とお伝えしても、いつも複数人で来られるのは、代表者が聞いて他のメンバーに伝聞するのではなく、クライアントの生の声を聴くことに重きを置いている何よりの証です。電話やメールでは言いづらいことでも、面と向かってなら言いやすいことも正直あるので本当に感謝しています。データを分析して抽出した課題に対して常に新しい提案をしてくださる姿を目の当たりにし、チームとして動いてくれるアイデムさんにならすべてを安心してお任せできると確信したことを覚えています。
Jobギア採促の制作過程について教えてください。
当社が営む「クリーニング業」は、経験のない方にとってはイメージしづらいもの。店舗業務、工場作業といった各仕事の内容や作業をしている雰囲気をどのようにわかりやすく伝えていくか、それがJobギア採促の成功の鍵だと考えました。幸いなことにアイデムさんは、現場ディレクターさんをはじめ、専属のライターさんやフォトグラファーさんを抱えておられます。事前に入念な打ち合わせを行い、スタッフの8、9割を占める女性が活躍している様子を文章と写真によって全面に出してもらうことができました。
採用コスト削減、業務負担軽減を実現。これからも最適なパートナーとして歩んでいきたい
Jobギア採促リリース後の変化は?
さまざまな応募経路がある中、採用HPからの応募比率は10~20%程度です。ただ、応募手段別の採用比率を見ると20~30%と、非常にミスマッチが少ないことがわかります。最近の試みとして、ターゲット別の原稿づくりを実施。よりマッチング率が高まるのではと期待しています。
また採用HPと一緒に導入した採用管理ツール「Jobギア採用管理」も素晴らしく、他社さんは「人事」で1つのIDでしたが、アイデムさんはIDの細かい付与が可能です。現場責任者各自が管轄している拠点の応募通知だけが届き、無関係の通知に煩わされる手間が省けるようになりました。
Jobギア採促の手応えがコールセンター導入に影響を?
Jobギア採促によりアイデムさんの良さを実感し、2018年1月からコールセンターでもお世話になっています。
コールセンター導入前は、「対応後にメモを残す」「ステータスを変更する」といった指示を出すも、70~80名いる現場責任者の間で徹底できていませんでした。不採用の理由も、各現場の基準になってしまっており、集計時に客観的なデータとならないことも問題でした。導入後は、「電話3回後にメール送信し、それでもアプローチできない場合は、連絡つかず不採用」など当社との取り決め内容を順守したうえで運用してくれているので、大変助かっています。
現場責任者は多いと月500件の応募に対応する必要があり、かなりの負担になっていました。今はコールセンターのほうですぐにきちんとした対応をしてくれるので、採用コストの削減と、現場責任者に採用面接に集中してもらえることによる採用業務の負担軽減につながっています。
今後の採用活動に対し、アイデムに期待することを教えてください。
今後は面接設定までつなげてもらえるようになると、さらなるコストダウンと負担軽減につながると考えています。当社にとって、既存スタッフからの紹介であるリファラル採用と、Jobギア採促からの応募だけで人員を充足させられるというのが理想の採用です。そのためにはJobギア採促を有効活用しなければいけません。時期や時代に合わせて変えられる柔軟性が必要で、そういう意味では常に新しいものに取り組んでいるアイデムさんと、Jobギア採促は私たちにとって最適なパートナーです。
ノムラクリーニング様の課題を解決したJobギア採促の強みはコチラ
- 求人サイト「イーアイデム」との連携掲載
- 応募者データ一元管理
- スタッフインタビュー
- オリジナルカスタムプラン
- レポート
- ターゲットに合わせた原稿作成