1. TOP
  2. 導入事例
  3. 障害者差別解消法に対応した採用ホームページ

導入事例

障害者差別解消法に対応した採用ホームページ

株式会社ラフトワークス様

  • IT関連
  • 導入プラン : ウェブアクセシビリティ対応(Jobギア採促スタンダードプラン)
  • 導入時期 : 2025年02月

株式会社ラフトワークス様の採用ホームページ

採用ホームページの環境整備<ウェブアクセシビリティ>に対応

JIS規格(JIS X 8341-3:2016)[適合レベルAA準拠]
ウェブアクセシビリティに対応することは、企業にとって社会的責任を果たす上で重要な取り組みです。
利用環境に制約のある方も含め、どなたにとっても使いやすいウェブサイトに整備し、より多くの人に情報を提供することができます。

株式会社ラフトワークス様の採用ホームページ制作費用(税別)

Jobギア採促スタンダードプラン 基本の初期制作費 240,000円

[初期制作費に含まれる内容]
  • TOPページ
  • 新着情報
  • 求人一覧、求人詳細
  • 任意コンテンツ2つ(社員インタビュー、社内制度)
  • オンライン取材ライティング/2,000文字以内
  • プロカメラマンによる写真(静止画)撮影/1日1ヵ所

コンテンツ2つ追加 60,000円

  • 登録ボタン(フリーランスのITエンジニア・クリエイターとして登録する)
  • 動画ページ(動画で見るラフトワークス)

採用動画制作費 360,000円

[制作費に含まれる内容/動画3本制作の基本仕様]
  • 撮影:1日1ヵ所
  • 撮影カメラFullHD対応機材
  • 立案企画(企画/構成の案出し、撮影スケジュールの詳細など)
  • 3分程度/1本
  • 映像編集
  • BGM(権利フリー)
  • 通常Effect処理
  • 編集素材の持込OK

※弊社パートナー企業「株式会社リブリッジ」による採用動画制作

ウェブアクセシビリティ対応
9ページ108,000円

[JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠]

  • ウェブアクセシビリティ診断(応募フォームは対象外)
  • 検査証明書
  • 適合証明書
  • ウェブアクセシビリティ方針

※弊社パートナー企業「BIPROGYチャレンジド株式会社」によるウェブアクセシビリティ診断

<他企業様のJobギア採促スタンダードにウェブアクセシビリティ対応を行う場合>

  • 準拠・一部準拠(検査証明書/適合証明書/ウェブアクセシビリティ方針)

    ウェブアクセシビリティ診断1ページ12,000円(税別)~ ※ボリュームによります。
    通常の制作期間+診断で1ヵ月程度かかります。

  • 配慮(ウェブアクセシビリティ方針)

    ウェブアクセシビリティ診断は行わず、弊社が用意している対応サイトベースにそって制作しますため、診断費用はかかりません。
    通常の制作期間で対応可能です。

パートナー企業

[採用動画]
  • 名称 株式会社リブリッジ
  • 所在地 東京都千代田区神田三崎町3-7-1 水道橋フロント6階
  • URL https://www.rebridge.co.jp/
[ウェブアクセシビリティ対応]
  • 名称 BIPROGYチャレンジド株式会社
  • 所在地 東京都江東区豊洲1-1-1(豊洲ONビル内)
  • URL https://biprogy-chd.co.jp/

採用サイト構築の
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから

0078-60069-10857

無料受付時間 : 平日 9:00〜17:00