導入事例
本部はもちろん各店舗の負担も減り、企業アピールもできて、良いことづくめでした。
株式会社タイヨー様
- スーパーマーケット チェーン
- 導入プラン : カスタムプラン
- 導入時期 : 2020年11月
タイヨー様採用DATA
- 募集エリア:茨城県・千葉県・東京都
- 雇用形態:正社員(新卒・中途)・定時社員・パート・アルバイト
▼コーポレートサイト
https://www.super-taiyo.com/
働く姿をイメージしやすいこと、全雇用形態を一括管理できることに惹かれた
Jobギア採促導入前の採用方法と、当時抱えていた課題を教えてください。
以前は某求人メディアを利用し、サービスとしてついてきた採用サイト制作プランで中途・アルバイトの求人活動を行っていました。新卒は学生向け就職情報サイトを使用しての採用でした。
中途・アルバイトの採用サイトはテンプレートに入れ込むだけで簡単かつ使い勝手も悪くはなかったのですが、テキストのみなので弊社新卒サイトや同業他社サイトと比較して若干地味な印象がありまして。もっと弊社の特徴や働いている姿をアピールしたいなと思っていたんです。
その悩みは誰かに相談されましたか?
もともとイーアイデムを利用していたので、アイデムの担当営業さんに相談。2019年12月にまずはジョブギアキャリアで正社員採用専門サイトをリリースしました。画像がたくさん載せられインタビューも充実していて、応募効果もあったため次ステップでカスタムプランへ移行することに。
中途正社員だけではなく、定時社員やアルバイト・パートスタッフなど全雇用形態を採用できるサイトづくりを目指しました。もちろん新卒採用も視野に入れていて、学生向け就職情報サイトへのリンクも貼って入り口を広くしました。 新卒応募の学生と会話をすると、会社のHPを見てすごく研究してくれる人が多かったんです。せっかくならなるべく多くの情報を開示して、弊社で働くご自分を想像できるようなサイトにしたいと考えました。
多種多様な職種・ポジションのインタビューを載せられ満足しています
制作にあたってこだわったポイントは?
先述したように元々がおとなしい印象のサイトだったので、画像やインタビューをたくさん入れて躍動感のあるページにしたいと考えていました。社内からも「もう少し派手にできないのか」という声が上がっていましたね。カスタムプランは、オプション追加でスタッフインタビューの人数を増やせるため、状況に応じたサイトに更新できてありがたかったです。
スーパーの仕事は青果・鮮魚・精肉・グローサリーなど店舗での部門が細かく分かれていますし、本部でも事務や営業などたくさんの職種があります。現在15名ほどを掲載していて、各雇用形態・各職種に就いている人を広くカバーできるのは助かっています。
スタッフインタビューはどのように人選されましたか?
基本的には私の独断です。「社歴・役職・仕事内容をイメージしやすいか」などを頭に入れて選定。社員教育に携わっていて定期的に店舗を巡回し、いろいろな社員をみていたのでそのあたりは難しくありませんでした。
またインタビューや撮影をすることによってお店に過度の負担がかからないという点も重視。私自身、新卒入社後しばらくは店舗の惣菜部門で働いていましたので、どのタイミングでどの人が抜けると困る、というのはなんとなく分かっていましたから。そのあたりを加味して、最終的には協力してくれそうな人を選びました。
応募率や業務の効率化はもちろん、セキュリティ面でも良い結果が
Jobギア採促導入後の変化や効果を教えてください。
応募は以前の2倍くらいになっています。時期やタイミングによっては3倍くらいになるときも。アルバイト・パート採用は各店舗の店長にまかせているのですが、定着率も良いようで好評です。
大きく変わったのは採用スタイルですね。以前は各店舗でファックス受付をしていたのですが、Jobギア採促を導入してからは採用管理システムを通して店長だけに連絡がいきアクセスできるように。ファックスももちろん扱いには細心の注意を払っていましたが、今の方がセキュリティ面ではより安心感が得られています。各店舗の採用状況のステータスが本部で見られるのもメリット。
また、応募があると店長が空いている時間にサッと確認出来て、すぐ返信できるのも便利です。求職者は何社も掛け持ちで応募しているケースがありますから、対応が遅れるとせっかくの人材を取り逃してしまうかもしれません。また反応が早いことで、求職者にも安心感が与えられているのではないかなと期待しています。
利便性はご自身も実感されましたか?
新店舗オープンの際には本部で一括採用するのですが、100名くらいのスタッフを一気に集めなくてはならず一括面接通知が非常に役立ちました。100名募集には、最低でも200名以上の応募がありますから、その方々全員に電話で対応していたら業務に支障が出てしまいます。Jobギア採促で応募がきたら面接一括通知を送り、連絡の取れない方のみ電話するというスタイルになったので、かなり楽になりました。
データ共有や操作方法のレクチャーなどで、きめ細かくフォローしてもらっています
Jobギア採促のアフターフォローはいかがでしたか?
月に一度、担当営業さんとJobギア採促専門の営業社員さんが訪問してくれています。アクセスレポートの報告はもちろん、採用課題が生まれた時は都度相談に乗ってくれるので非常に心強いです。
Jobギア採促導入時には店長向けに講習会も開催してもらいました。店長クラスになるとそれなりの年齢の人もいて、普段あまりスマホをいじらないというケースも。しっかりレクチャーしてもらえたことは安心につながったようです。実は1度目ではピンときていない社員もいたので、講習会を2度実施していただきました。その後もわからない部分はきめこまかくフォローしてもらえています。
新しいことを始めるときには起こりがちだと思うのですが、Jobギア採促導入時には「従来のままでいいじゃないか」という意見も少数ではありますが社内で上がりました。しかし浸透した今、業務の効率がかなりアップし、各々の負担も減っているはず。トータル面で導入して良かったと思いますね。
Jobギア採促のお気に入りのコンテンツや機能はありますか?
お知らせ欄が使いやすいです。あとはトップにいろいろな情報を載せられたところ。特に社会活動や健康経営の部分は、今まであまりアピールしていなかったのでもったいないなと思っていたんです。食材を扱う企業として食育活動にたずさわっていて、私もその活動に参加しています。総菜部門にいた知識をフル活用してかなり楽しく取り組めていますし、やりがいもあるのでここをアピールできたのは個人的にすごく嬉しいです。これからもより良い人材を採用しつつ、弊社のことをどんどんPRしたいと思っています。
タイヨー様の課題を解決したJobギア採促の強みはコチラ
- カスタムプラン
- 応募者データ一元管理
- 働く様子をイメージできるスタッフインタビュー
- お知らせ欄