
富士フイルム特別賞

- 「笑顔と活力いっぱいの妊婦さん」
- 多田出 千鳥(東京都)
中野区立中野第一小学校 6年
- 赤ちゃんがいる大きなお腹で、笑顔いっぱいでピザ屋さんで働くお母さん。元気な赤ちゃんが産まれますように。
キヤノン特別賞

- 「幸せを運ぶ仕事」
- 小田 涼乃(大阪府)
帝塚山学院中学校高等学校 1年
- この写真は、友達のお母さんのお花屋さんで撮らせていただいたものです。誕生日や発表会などの特別な日には、いつもかわいいブーケをつくってくれます。お花屋さんに行くと自然と幸せな気持ちになります。部屋にお花があると明るく、良い気分になります。お花屋さんは、みんなを笑顔にしてくれる、とても素敵な仕事だと思いました。
高等学校文化連盟
全国写真専門部賞

- 「絶体絶命!」
- 吉永 有沙(熊本県)
八代白百合学園高等学校 1年
- 待ちに待った体育祭。学年全員でする玉入れ。私たち生徒が全力で楽しめるように先生方が沢山サポートしてくださいました。
先生、ありがとうございます!…って!先生危なーい!!
アイデムGood Job賞

- 「大きく口をあけて」
- 石崎 汐美(神奈川県)
鶴見大学附属高等学校 1年
- 私のおじいちゃんは朝早くから夜遅くまで、糖尿病により目が見えない方の介護をしています。お昼ご飯の時間におじいちゃんが「次はバナナです」「次はプリンです」などと言ってから食べさせていました。あらかじめ何を食べるか伝えることで、目が見えなくても安心して食べることができると思いました。私のおじいちゃんは80歳です。おじいちゃんの働く姿を見て、働くのに年齢は関係ない、大切なのは相手を思いやる心なんだと感じました。
アイデムGood Job賞

- 「フィリピンからの
ペンキ屋さん」
- 神農 稀羽(大阪府)
堺市立五箇荘東小学校 5年
- 私の父の会社には、毎年フィリピンからの「技能実習生」が働きに来ています。
この写真は、マンションをきれいにしています。みんな3年~5年間、日本で仕事を学んでフィリピンに帰って役立てます。休みの日は、私の家でいっしょにごはんを食べたり夏には海へ行ったりします。毎日暑いのに笑顔でみんなすごいと思いました。
アイデムGood Job賞

- 「パパ弁」
- 門馬 そら(東京都)
富士見丘中学校 1年
- パパは、毎朝早い時間に起きて、私のお弁当を作ってくれています。仕事が忙しいのにがんばって作ってくれているのでとてもありがたいです。
