特別企画!
Jリーグの仕事探検
東京都文京区のサッカー通りにあるJリーグに、サッカー好きの子どもたち20名が訪れました。ナビゲーターはJリーグ選手OBの北澤豪さん。「一緒にJリーグの仕事についてたくさん発見しよう!」と子どもたちに投げかけます。次に村井チェアマンが登場。相手を思いやる「リスペクト」の気持ちを持つことの大切さを教えてくれました。チェアマン室を見学した後は、Jリーグを支える仕事について学びます。「レフェリーの仕事」や「グッズを作る仕事」、「サッカーゲームのライセンスに関する仕事」の話を聞きました。そして最後は「プロサッカー選手の仕事」について。話してくれたのは、もちろん北澤さん。子どもたちは、プロの選手に必要なことを学び、また、Jリーグには選手以外にも様々な仕事があることを知りました。
- 実施日
- 2016年9月22日(木・祝)
- 参加者
- 小学5年生・6年生(20名)
- 探検先
- 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)